ピカピカきれいなレーンには、毎日メンテナンスマシンで、表面を保護する油を塗っています。
ボウラーズベンチから一段上がりファウルラインまでの部分。勝負は立ち位置から始まっています!
ピンセッターから返ってきたボールを、アプローチで待っているボウラーの手元まで戻してくれます。
ハウスボールを置くラック。ポンドごとに分けて置いてあります。
ファウルラインの横にあるセンサー。主に公式試合で使用します。ファウルラインを超えるとブーと音が鳴り、スコアに「F」が付きます。
レーンの表面を保護する油を塗布するための機械です。営業前や営業後など、毎日欠かさず行っています。
ちょっと一息つく場所、順番待ちの待機の場所、作戦を練る場所・・・それがボウラーズベンチ。アプローチの前にあるイスのことです。
スコアを自動的に計算してくれます。以前は紙と鉛筆で手計算をしていました。これによって一般の方も気軽に楽しめるようになりました。
お子様や車椅子の方など、投球の補助にご利用いただけます。フロント横においてあります。
フロントで、「ガターなし」とお申し付けください。自動のバンパーもございます。
影に潜み、ピンアクションに影響を与えるプレートです。レーンの両端にあります。
レーンの上にある壁紙のような部分のこと。ピンセッターを隠す役割があり、さまざまなデザインがあります。
ピンが立てられるところです。床にはピンを立てる黒丸印が付いています。
ピンを自動で立ててくれる機械です。以前は「ピンボーイ」という、ピンを専門で立てる人がいました。
マイボウラーの方にご利用いただいています。研磨するものやオイル抜きをするものがあります。
ボールに穴を開ける機械。ドリラー(ボールに穴を開ける職人さん)のアドバイスで、自分に合った穴を開けてもらいましょう。
両利き用のボウリングシューズ。定期的に新しいものに変えています。
貸し靴を借りられる機械。意外と影の立役者なんです!
受付や精算を行います。分からないことがあれば、お気軽にお尋ねください。
会員さん専用ロッカー。ボウリング用品を保管できます。毎日運ぶとなると意外と大変なので便利です。
↑